【ウマ娘】ドリームキャストは確かに先進的なハードだった。※ウマ娘スレwwww

0: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)02:40:26 No.1264354764
なんで当時自虐し始めたのかわからないセガ
1: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)02:41:14 No.1264354823
逆転する自信が有ったからに決まってんじゃん
2: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)02:55:51 No.1264355840
秋元康の広告
3: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)03:06:58 No.1264356505
>秋元康
こいつが全部悪い
4: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)03:10:17 No.1264356719
>なんで当時自虐し始めたのかわからないセガ
なんだよお前知らねーのかよドリームキャストってすげーんだぜ
5: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)03:13:56 No.1264356945
セガなんてダッセーよな
家に帰ってプレステ(ソニーからCM内容を話て許諾を得た上で使用)しようぜ
6: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)03:16:15 No.1264357075
湯川専務は大阪生まれのコテコテの大阪人だったから
関西弁訛りが凄くてCM撮影に苦労したのは有名
7: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)03:18:07 No.1264357181
むしろ自虐したせいでゲーム界のネタキャラみたいな扱いになってしまったような
8: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)03:19:23 No.1264357254
おいしいですよね
9: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)03:19:32 No.1264357263
>むしろ自虐したせいでゲーム界のネタキャラみたいな扱いになってしまったような
インパクトは抜群だった
子供に受けすぎてしまった…
10: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)03:20:39 No.1264357321
>むしろ自虐したせいでゲーム界のネタキャラみたいな扱いになってしまったような
人気出すぎてCMなのに全8話になってしまった…
11: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)03:41:54 No.1264358328
セガサターンは憧れのハードだったんだ
12: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)03:50:44 No.1264358684
ドリームキャストは確かに先進的なハードだった
今ドリームキャストが欲した機能は全部のハードに乗っかってるしPCが一般人に行き渡ってるしでセガがハード作る理由もない…
13: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)05:12:04 No.1264361139
DCはいいゲーム多かったんだがな
故障しにくいハードなら良かったんだが
14: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)05:14:03 No.1264361198
ドリームキャストも生産で手間取らなきゃもうちょっと違った未来があったかもしれない… いや苦しむ時間が長引くだけか
15: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)05:14:29 No.1264361210
>DCはいいゲーム多かったんだがな
>故障しにくいハードなら良かったんだが
リューカー法!
16: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)05:36:58 No.1264361767
ビジュアルメモリがうるさくなければ…
17: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)05:43:39 No.1264361935
一番躍進してた時期のハードのセガサターンもDCも壊れ易いのどうなってんの…
セガサターンはパワーメモリー壊れてセーブデータ飛ぶしDCはコントローラー認識しなくなるし…
18: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)05:46:58 No.1264362009
>ドリームキャストは確かに先進的なハードだった
>今ドリームキャストが欲した機能は全部のハードに乗っかってるしPCが一般人に行き渡ってるしでセガがハード作る理由もない…
マジで時代の先を見過ぎていた
それはそれでゲーム機の強さはソフトの強さって痛感する…
19: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)05:49:46 No.1264362085
初動の供給にミスってゲームソフトも延期になってもたついてたら当世代のラスボス機であるPS2が出ちゃってゲームオーバー
20: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)05:50:59 No.1264362117
マジで常務へ降格させたSEGAは何考えてたんだ
21: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)05:57:29 No.1264362277
プレステ系とセガ系のCMでどっちが印象に残ったかって言われたら後者だろうからCMづくりは上手かったと思う

>セガなんてダッセーよな
問題はこの通りになったってだけで
22: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)05:58:27 No.1264362316
湯川専務すでに故人だと今知った
23: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:02:32 No.1264362406
湯川専務の前のせがた三四郎も印象強いしな
宣伝は上手いと思うぞ
24: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:24:41 No.1264362999
>>DCはいいゲーム多かったんだがな
>>故障しにくいハードなら良かったんだが
>リューカー法!
GCでもハードの寿命を減らす魔のテクニックであった…
25: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:35:21 No.1264363343
SEGAが天下を取って維持のは無理そうだよな
一時的にとってもすぐやらかしそう
FFサターンで出しててもどうなったか
27: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:42:57 No.1264363655
そもそも当時beepメガドライブも自虐してたし同人誌のメガドライブの朝とかあったしユーザ側もそういう空気だった
というかあの状況で楽観してたやつなんかいたのか
28: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:47:17 No.1264363835
このCM自体は話題になってロンチのソフトの宣伝もできてて成功だろ
29: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:47:36 No.1264363851
>初動の供給にミスってゲームソフトも延期になってもたついてたら当世代のラスボス機であるPS2が出ちゃってゲームオーバー
PS2が迫ってきてるのは分かってるから出せってたんだよな
ハードの生産が追いつかなくて間に合わなかった…
30: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:49:03 No.1264363916
今のセガってゲーセンの機械で儲けてるのかな
31: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:49:15 No.1264363923
ソニックのCMでもこの遺伝子が
32: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:49:37 No.1264363942
>このCM自体は話題になってロンチのソフトの宣伝もできてて成功だろ
注目度高くてちゃんとハードは売れたけど生産間に合ってなくて充分な数を用意できなかったという…
33: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:50:32 No.1264363985
ヘイヘイヘイの時に初めてみたCM
翌日みんな話題にしてたのでCMとしては成功してるしみんなテレビを見ていた
34: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:50:43 No.1264363995
チェキッ娘とかいろいろやったんだよな
35: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:50:54 No.1264364004
素人の感想だけどセガのゲームって諸々のデザインが尽くクセが強すぎて手に取りたくなり辛いんだよ
36: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:51:40 No.1264364035
DC版のこみパはプレイしてると本体を殺すみたいな謎仕様があった覚えが
37: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:51:44 No.1264364037
インターネット入門機としては素晴らしかったんですよほんとに
38: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:52:18 No.1264364067
DVD入門機には勝てなかった
39: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:53:36 No.1264364119
パワーストーン推しまくってたがローンチにあれ推すの無理があるよ
メディアミックスも他方に進めてすごかったけど
40: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:54:40 No.1264364164
CM効果で注目度はかなり高くて初期出荷分は即座に全部売れた
生産が難航しすぎてPS2の発売までに揃えられなかった…
41: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:56:07 No.1264364231
生産おっつかずで専務謝罪CMもあったよね
42: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:57:15 No.1264364280
専務が降格しましたってニュース出た時は驚いた
43: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:57:17 No.1264364282
そこは自社工場もちのソニーとOEMのセガの違いが
44: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:58:01 No.1264364315
アホなCMだったけどちゃんと効果は出ていたのだから勿体無い…
45: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)06:59:46 No.1264364402
このCMあったからDCは持ってる子は少なかったが誰も知ってるハードではあったなぁ
46: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:00:31 No.1264364439
でもこれのお陰でパソナルームのイメージが消し飛んでるのは悪い話じゃ無い
47: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:01:11 No.1264364476
セガサターン白もドリームキャストも世間に浸透するくらいの強いCMしてたんだよな
48: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:02:21 No.1264364525
>でもこれのお陰でパソナルームのイメージが消し飛んでるのは悪い話じゃ無い
どっちかっていうとソニーっぽい響きだもんな…
49: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:08:24 No.1264364883
セガ太三四郎で少し盛り返したのは事実だ
50: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:09:35 No.1264364948
>セガサターンはパワーメモリー壊れてセーブデータ飛ぶし
これって全部消えて初期化されるのか特定のセーブだけ消えるのかどういう状態になるの?
>DCはコントローラー認識しなくなるし…
電源入れたままコントローラー抜き差ししてヒューズ飛ばしたなら自分のせいじゃね
51: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:13:45 No.1264365225
>これって全部消えて初期化されるのか特定のセーブだけ消えるのかどういう状態になるの?
yyyyyyyyyyyyyyyy
52: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:18:08 No.1264365533
>セガ太三四郎で少し盛り返したのは事実だ
セガサターンの時はちょっとだけ覇権とったよね
53: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:18:41 No.1264365570
ドリキャス持ってないけどあのコントローラーって持ちやすいんですか?
54: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:19:16 No.1264365611
>>これって全部消えて初期化されるのか特定のセーブだけ消えるのかどういう状態になるの?
>yyyyyyyyyyyyyyyy
それは接触不良で認識できてないだけでしょ
セーブは消えてないよ
55: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:19:36 No.1264365644
タッキーが庇ってくれるやつも好き
56: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:26:15 No.1264366150
任天堂がしばらく次世代機出す気配がなかったので
ソニーが参戦してこなきゃセガの天下も夢じゃなかったのにな
57: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:28:00 No.1264366297
>ドリキャス持ってないけどあのコントローラーって持ちやすいんですか?
死ぬほど持ちにくいけど
何ならコードの位置も酷い
58: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:28:53 No.1264366372
セガハードはやろうとしてたこととかやってたこと列挙すると滅茶苦茶先見の眼はあるんだ
あるがゲーマーと環境が追いつけてなかった
59: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:31:44 No.1264366662
>DVD入門機には勝てなかった
たまたまマトリックスというDVDにピッタリのメガヒット作があったのも運が悪かった
60: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:32:30 No.1264366727
残酷な話だがマーケティングとかソフトラインナップとかはただの局地戦なだけで
詰まる所単純に当時の企業の総合力でジリ貧になって負けたってだけの話なんだな
子供目線で見える範囲ではいい感じだっただけで
61: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:33:25 No.1264366794
PS2が迫ってたのは分かってたからかなり焦ってたんだよな
62: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:34:47 No.1264366916
「どのソフトがどっちで出るか」が一番の関心で本体の凄さみたいなのは正直二の次だった…
63: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:35:13 No.1264366943
手放した瞬間シーガイアもゲーセンも跳ねてるの何なの?
64: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:35:15 No.1264366947
どちらかと言うとこの自虐よりせがた三四郎を採用するセンスがダサ…
65: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:35:53 No.1264367003
発色あたたかみがあって好きだったDC
66: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:36:53 No.1264367101
こういう部分にセガのお馬鹿さが出て好きだった
67: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:38:19 No.1264367251
>どちらかと言うとこの自虐よりせがた三四郎を採用するセンスがダサ…
あのCMかなり大ヒットしたし…
68: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:38:35 No.1264367270
PS2が強すぎてソニー自身も次世代機で苦戦するからあれが異常すぎる
69: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:38:59 No.1264367301
ソニーのCMはセンスに溢れてた
セガのは…親しみは持てるかな
70: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:39:54 No.1264367393
自虐した結果今もこうやってちょくちょく話題になるならまぁ良いんじゃないか…
71: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:40:53 No.1264367499
ソニーの一連のCMはゲーム内容全然出さずに興味惹きつけるものがあった
72: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:41:51 No.1264367584
俺に最初にネトゲと言う物を教えてくれたDCは偉大なハードだ
73: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:43:50 No.1264367777
>「どのソフトがどっちで出るか」が一番の関心で本体の凄さみたいなのは正直二の次だった…
DVDが見れるみたいな全く別の機能でもなきゃ結局できるソフト次第だよな
74: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:45:10 No.1264367919
当時兄弟でプレステセガサターンPS2ドリキャス持ってたけど
子供ながらに全部プレイした結果
性能はセガサターンよりプレステのが上
プレステ2よりドリキャスのが上のイメージだった
75: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:48:06 No.1264368220
>>ドリキャス持ってないけどあのコントローラーって持ちやすいんですか?
>死ぬほど持ちにくいけど
>何ならコードの位置も酷い
ダメじゃないですか
76: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:50:32 No.1264368482
CMはすげえ印象に残ったけどね
お子様はハードいくつも買えんのだ
77: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:52:37 No.1264368686
ぐるぐる温泉かシェンムーかぷよぷよぐらいしか遊ばなかったなDC
78: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:53:48 No.1264368797
ドリキャスのコントローラーはほんと当時のガキとして?????だったし今でもう
79: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)07:59:04 No.1264369352
でもドリキャスのコントローラーについてる何か液晶ついたメモリは
ソニックアドベンチャーで遊ぶ時にチャオを中にいれるのに必要だったんだ
80: 名無しのトレーナー 24/12/20(金)08:01:50 No.1264369688
最近のSEGAは真面目すぎてつまらん

管理人

グランディア1が好きすぎて2のためにドリキャス買ったなあ。
コントローラーの線の位置は確かに何で下から出てたのか今思うと謎w
ただ任天堂が特許取ってる十字キーをわざわざ採用してたり子供ながらにすごい意欲を感じた思い出ある。

レスにもありますけど、当時のハード戦争は参入するソフトウェアメーカー次第だったのでCMがヒットしても厳しかったすね…。

999: 名無しのトレーナー 2023/12/31(木) 23:59:59.59 ID:uMaLogNet
ウマ娘人気記事2
ウマ娘人気記事3

ウマ娘関連グッズ紹介

created by Rinker
マックスファクトリー(Max Factory)
¥30,000 (2025/04/03 17:53:09時点 Amazon調べ-詳細)
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お知らせ

2024/11/1 add
・アプリ「うまろぐDB」のデータ更新を行いました。10/29までのアップデートに対応。
データ検索アプリ「うまろぐDB」のダウンロードはこちらから!!


2024/11/1 add
・サイドメニューのスケジュール情報を更新しました。

コメント

コメント一覧 (5件)

  • SS→DCと買った自分も、PS2には勝てなかったよ・・・
    だってあいつ、映画とかも見せてくれる器用な奴だったんだぜ・・・

    いいね! 2
    なんで~!? 0
  • 相手がDVDプレイヤーより安いDVD再生出来るゲーム機って時点で勝ち目がなかったんや・・・

    いいね! 1
    なんで~!? 0
  • 当時はDVDプレーヤーってだけで3万位したからな
    そんな中でPS2はゲームもできるんなら破格よ

    いいね! 1
    なんで~!? 0

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次