【ウマ娘】やる気補正の効果量アップは前提として絶好調、超絶好調の●●%補正があるぞ!!

723: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:20:39 ID:Rq.yw.L37
トレ効果
友情
やる気
友情
やる気
このへんってどの程度違うん?
同じ数値アップとすれば取れ効果が一番でかいの?
725: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:20:51 ID:ce.la.L17
>>723
トレ
トレ
733: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:21:38 ID:Rq.yw.L37
>>725
あぁだから心得だとやる気アップがデカい数字だったりするのか
あぁだから心得だとやる気アップがデカい数字だったりするのか
738: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:21:54 ID:jY.id.L10
やる気6=トレ効果1
742: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:22:10 ID:rL.rg.L60
やる気だけジンバブエドルみたいになってる
746: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:22:41 ID:8k.fw.L20
🤖やる気ボーナス取ったな
🤖やる気下げたろ!
🤖やる気下げたろ!
747: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:22:54 ID:rL.rg.L60
ただトレ効果いっぱい取ったりすると強弱逆転しそうでオラわかんねえだ
754: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:23:46 ID:uc.if.L51
>>747
ハイセイコーで友情踏みまくるんやったら友情ボナのほうがええな
ハイセイコーで友情踏みまくるんやったら友情ボナのほうがええな
752: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:23:43 ID:jY.id.L10
導き効果も考慮してバランスよく取れ鬼龍院のように
760: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:24:31 ID:wO.9r.L70
やる気と友情とトレ効果は乗算だからバランス良く取った方がいいで
ゲームだとよくある奴や
ゲームだとよくある奴や
764: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:25:02 ID:8n.kd.L32
トレ効果は1.0に%で足すだけだけど
友情とやる気はサポとの相乗効果もあるから単純な足し算にはならないというのがワイの見解
多分一番強いのはハイセイコーのやる気up
友情とやる気はサポとの相乗効果もあるから単純な足し算にはならないというのがワイの見解
多分一番強いのはハイセイコーのやる気up
794: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:27:27 ID:Yg.9r.L12
>>764
友情は全部掛け算
トレ効果どうしは合算
やる気upどうしは合算
これらを掛けた数になるから単純な足算ではないで
友情は全部掛け算
トレ効果どうしは合算
やる気upどうしは合算
これらを掛けた数になるから単純な足算ではないで
765: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:25:06 ID:JA.pt.L25
休んだら次のターン3人追加!←わかる
3人以上のトレ踏んだら「出現率25アップ」←??
3人以上のトレ踏んだら「出現率25アップ」←??
770: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:25:24 ID:uc.if.L51
そもそも自分のサポカ編成の時点で
トレ効果友情ボナやる気に偏りがあるはずや
トレ効果友情ボナやる気に偏りがあるはずや
その数字見たら同じ効果の中でどの指南優先したら一番伸びええかわかるんやない?
797: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:27:52 ID:IU.c8.L11
>>770
これって偏ってて少ないやつを心得で上げればええってことか?
これって偏ってて少ないやつを心得で上げればええってことか?
827: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:30:51 ID:jY.id.L10
フラットな状態で計算するなら絶好調時やる気60%=トレ効果10%やからな
839: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:31:55 ID:Yg.9r.L12
>>827
計算難しいねんな
トレ効果0%×絶好調補正20%
が最初からかかってるし
計算難しいねんな
トレ効果0%×絶好調補正20%
が最初からかかってるし
853: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:33:22 ID:8Z.58.L16
>>839
せやから「絶好調で」って前提はつけたほえがええと思う
このスレその前提での会話多いし
せやから「絶好調で」って前提はつけたほえがええと思う
このスレその前提での会話多いし
859: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:34:03 ID:Yg.9r.L12
>>853
せやな、それは悪かった
できる限り語弊の招くような事はせんほうがええしな
せやな、それは悪かった
できる限り語弊の招くような事はせんほうがええしな
858: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:33:58 ID:8n.kd.L32
まぁ絶好調かつハイセイコーは前提でいいと思う
869: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:34:58 ID:Yg.9r.L12
>>858
セントライトだと超絶好調が55%なるからまた厄介に
セントライトだと超絶好調が55%なるからまた厄介に
867: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:34:48 ID:rL.rg.L60
心得もハイセイコールート前提で書いてても省略してるからな
どこでも起こりうるんや
どこでも起こりうるんや
894: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:36:39 ID:jY.id.L10
ワイ日本語読めへんのやけどセントライトって絶好調補正20%→55%になるって認識でええんよな?
スピシンのトレ効果30%に比べるとやる気の+35%ってなんかしょぼく見えてしまうんやがどうなんやろ
スピシンのトレ効果30%に比べるとやる気の+35%ってなんかしょぼく見えてしまうんやがどうなんやろ
915: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:37:36 ID:Yg.9r.L12
>>894
前者はそう
後者はちょっと違うねん、やる気補正があがるとトレ効果1%あたりの効果があがるねん
前者はそう
後者はちょっと違うねん、やる気補正があがるとトレ効果1%あたりの効果があがるねん
963: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:41:43 ID:jY.id.L10
>>915
それってやる気とトレ効果が乗算だからってこと?
やとしたら逆にトレ効果が伸びればやる気効果1%あたりの恩恵も上がるわけやし素の恩恵デカいトレ効果30%の方がうれしく感じてしまう
私もうウマ娘分かんない!
それってやる気とトレ効果が乗算だからってこと?
やとしたら逆にトレ効果が伸びればやる気効果1%あたりの恩恵も上がるわけやし素の恩恵デカいトレ効果30%の方がうれしく感じてしまう
私もうウマ娘分かんない!
918: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:37:48 ID:Yg.9r.L12
やる気補正×トレ効果だからね
921: 名無しのトレーナー 25/03/01(土) 13:38:13 ID:8G.ut.L16
やる気補正ってウマ娘いたっけとか一瞬思ってしまった…
引用元: 【おんJ】ウマ娘 プリティーダービー部 第10545レース

超絶好調55%もあるんだ…