【ウマ娘】やる気120%と友情22~24%ってどっちが強いの?←「ほとんどの場合がこうだぞ」

199: 名無しのトレーナー 25/03/08(土) 11:01:01 ID:ZM.e2.L22
やる気120%UPと友情22~24%(トレーニング20%UP)UPってどっちが強いんや?
203: 名無しのトレーナー 25/03/08(土) 11:01:49 ID:zY.yu.L13
>>199
殆どの場合、友情>やる気>トレ
205: 名無しのトレーナー 25/03/08(土) 11:02:00 ID:ZM.e2.L22
>>203
あざがしなにしゃあ!
200: 名無しのトレーナー 25/03/08(土) 11:01:23 ID:it.iu.L11
バランス良く摂れ
208: 名無しのトレーナー 25/03/08(土) 11:02:13 ID:sk.tn.L28
日進月歩だけは取れ
211: 名無しのトレーナー 25/03/08(土) 11:02:34 ID:zY.yu.L13
バランス良くとれっていってるけど、そもそもトレ効果が爆盛りされてる昨今なんだから、やる気upの方が優先度高いんだよなぁ
212: 名無しのトレーナー 25/03/08(土) 11:03:21 ID:ZM.e2.L22
部員によって言ってることが違う……これは臨機応変に取れ
体力多いときにやる気下がる下振れは考えるなってことやな
220: 名無しのトレーナー 25/03/08(土) 11:05:11 ID:58.y0.L43
同じ効果は加算(トレ効果取って、次トレ効果取る)
違う効果は乗算(トレ効果→友情ボナ等)
って考え方でええん?
226: 名無しのトレーナー 25/03/08(土) 11:05:53 ID:sz.6p.L27
>>220
ええと思うよ
240: 名無しのトレーナー 25/03/08(土) 11:09:40 ID:zY.yu.L13
>>220
友情は常に乗算
トレ効果・やる気アップは加算トレ効果1%=やる気効果5%として、平均的にするのが良い
ただし絶好調で既にやる気効果100%がかかってる
そしてサポでトレ効果20%(やる気0%)や、協力者1人(親友LV1)につき10%かかってる
アモアイ+協力者1人で既にトレ効果30%(正確には32%)
これだけでもやる気150%(160%)分なので、差し引きやるき+50%(60%)まではやる気の方が強い

引用元: 【おんJ】ウマ娘 プリティーダービー部 第10580レース

999: 名無しのトレーナー 2023/12/31(木) 23:59:59.59 ID:uMaLogNet
ウマ娘人気記事2
ウマ娘人気記事3

ウマ娘関連グッズ紹介

created by Rinker
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
¥6,680 (2025/05/13 18:10:32時点 Amazon調べ-詳細)
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お知らせ

2024/11/1 add
・アプリ「うまろぐDB」のデータ更新を行いました。10/29までのアップデートに対応。
データ検索アプリ「うまろぐDB」のダウンロードはこちらから!!


2025/4/16 add
・4月18日(金)0:00~8:00の間、サーバーメンテナンスによりサイトに接続できない状況が発生します。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • あんまり考慮することじゃないけど、やる気アップは不調だとマイナス補正も同じようにかかるから注意(通常だと効果ない)

    いいね! 1
    なんで~!? 0

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次