【ウマ娘】夏合宿でODフルチャージ状態なのにショボ練習…これって持ち越すのが正解?
201: 名無しのトレーナー 24/12/04(水) 09:26:46 ID:FG.pa.L15
203: 名無しのトレーナー 24/12/04(水) 09:27:21 ID:VP.ww.L7
>>201
スタか根性
スタか根性
207: 名無しのトレーナー 24/12/04(水) 09:27:39 ID:FG.pa.L15
>>203
ODは解放する形かな?
ODは解放する形かな?
209: 名無しのトレーナー 24/12/04(水) 09:28:47 ID:VP.ww.L7
>>207
ワイならする
けどしないで次ターンに神練習が来るのを祈るのもあり
ワイならする
けどしないで次ターンに神練習が来るのを祈るのもあり
206: 名無しのトレーナー 24/12/04(水) 09:27:34 ID:Ov.x0.L11
メカは単純に一番強いトレをODで踏めって部員が言ってた
211: 名無しのトレーナー 24/12/04(水) 09:29:43 ID:jC.cr.L37
ここでOD保留したら合宿で3発撃てなくない?
212: 名無しのトレーナー 24/12/04(水) 09:30:03 ID:DU.ek.L20
溜まらないわね
214: 名無しのトレーナー 24/12/04(水) 09:30:26 ID:Pu.8h.L16
クラシックやしそこまで合宿3発に拘らなくてもええんやない
215: 名無しのトレーナー 24/12/04(水) 09:30:41 ID:hX.ek.L9
合宿で無理に3回使うのと強い練習で使うのどっちが伸びるかって話よ
ステ伸ばすためにOD使うんであってOD使うのが目的じゃない
ステ伸ばすためにOD使うんであってOD使うのが目的じゃない
216: 名無しのトレーナー 24/12/04(水) 09:31:07 ID:AR.pa.L11
合宿でいい練習が来るとは限らんのやで
217: 名無しのトレーナー 24/12/04(水) 09:31:31 ID:hX.ek.L9
理想的な練習に自然な流れで使えない時点で下振れと言われればそう
218: 名無しのトレーナー 24/12/04(水) 09:31:53 ID:DU.ek.L20
1ターンだけ先の未来がよめるならなあ
220: 名無しのトレーナー 24/12/04(水) 09:33:00 ID:U3.ek.L4
継承結果が事前に分かればなぁ
負け確30分を無駄にしなくてすむ
負け確30分を無駄にしなくてすむ
221: 名無しのトレーナー 24/12/04(水) 09:33:14 ID:Fl.cr.L17
二発溜まってるんやし別に次の練習良ければもう1発撃てばええやろ
8月前半にも神練習来たらどんまいやけど
8月前半にも神練習来たらどんまいやけど
223: 名無しのトレーナー 24/12/04(水) 09:34:04 ID:hX.ek.L9
クラシックこそシニアより拘るんじゃね
シニアは基本トレLv5になってるから合宿も普段も練習の強さ変わらんし
シニアの強い練習は元の練習強すぎてOD使わない
シニアは基本トレLv5になってるから合宿も普段も練習の強さ変わらんし
シニアの強い練習は元の練習強すぎてOD使わない
224: 名無しのトレーナー 24/12/04(水) 09:34:57 ID:FG.pa.L15
やべー強い練習が来ねえ
225: 名無しのトレーナー 24/12/04(水) 09:35:18 ID:gA.vo.L56
クラシック夏合宿のODからスキルヒントももらえるようになるしな
スキポの量が増えるようなもんだと思うと
スキポの量が増えるようなもんだと思うと
227: 名無しのトレーナー 24/12/04(水) 09:37:16 ID:U3.ek.L4
合宿って研究PTのボーナスあったっけ?
230: 名無しのトレーナー 24/12/04(水) 09:37:52 ID:hX.ek.L9
一番練習の強いシニアは1ターンも休みたくないから出来ればシニアに賢さいっぱい踏みたい
スピスタ賢賢くらいの順でループさせたい
スピスタ賢賢くらいの順でループさせたい
引用元: 【おんJ】ウマ娘 プリティーダービー部 第10140レース
管理人
あるあるすぎる。私なら根性踏むかもしれない。スタ1枚とか凹みやすい箇所あるならそこもアリ。クラシックだと体力消費ダウンあるからよほどのことが無い限り踏み抜く選択肢とっちゃう。