【ウマ娘】ちくわぶ、だよ。←「・・・?」

0: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:33:07 No.1261958801
ちくわぶのおでんっておいしいんですか?
1: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:36:05 No.1261959360
関東人の立場の俺がいうのもなんだがまずくは…ない…が味が染みてるわけでもなくなんというか無を食べてる感じ
2: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:38:52 No.1261959924
九州育ちで団子汁食べてたからこれも好き
3: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:40:25 No.1261960203
すいとんとかは一口でいけるけどあのネッチョリしたの噛み切るの最初抵抗ある
4: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:40:32 No.1261960228
おでんのちくわって焼きちくわじゃないの?
5: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:40:45 No.1261960280
俺は好きよちくわぶ
6: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:42:00 No.1261960514
>おでんのちくわって焼きちくわじゃないの?
ちくわはちくわ
焼きちくわは焼きちくわ
ちくわぶはちくわぶ
ちくわはちくわ
焼きちくわは焼きちくわ
ちくわぶはちくわぶ
7: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:42:20 No.1261960584
よく煮たら美味いよちくわぶ
8: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:42:54 No.1261960698
あれ?おれ関東の人間だけどちくわとちくわぶ違うなら食ったことないぞ?
9: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:43:20 No.1261960771
ペヤングと並ぶ関東民ソウルフード
10: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:43:22 No.1261960782
>あれ?おれ関東の人間だけどちくわとちくわぶ違うなら食ったことないぞ?
じゃあ関西人だよ
じゃあ関西人だよ
11: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:43:46 No.1261960862
>あれ?おれ関東の人間だけどちくわとちくわぶ違うなら食ったことないぞ?
別物だからわからないか?
別物だからわからないか?
12: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:44:30 No.1261961014
ちくわは魚でちくわぶはなんかの穀物でしょ多分
13: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:44:54 No.1261961097
練り物くらいの固さ想像して食うとねっちり具合に驚く
14: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:45:19 No.1261961192
>ちくわは魚でちくわぶはなんかの穀物でしょ多分
小麦粉グルテン
小麦粉グルテン
15: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:45:39 No.1261961257
練り物くらいの硬さだったらもうちくわだからな
16: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:46:35 No.1261961450
おでんで米は食えないけど腹は減るのでちくわぶを食ううまい
17: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:47:01 No.1261961538
ちくわは魚介類練ったもんだけどちくわぶは小麦粉練ったもんだから
わかってなかったんなら普通に食ったことないぞそれ
わかってなかったんなら普通に食ったことないぞそれ
18: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:47:21 No.1261961612
最近はどこでも手に入るから全国の市民権得てるはず…
19: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:47:22 No.1261961616
>おでんで米は食えないけど腹は減るのでちくわぶを食ううまい
もち巾着も食う
美味い
もち巾着も食う
美味い
20: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:47:57 No.1261961720
西側だとはんぺんって言うと薄いさつま揚げみたいなものを言うんだね
21: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:48:57 No.1261961911
>ちくわは魚介類練ったもんだけどちくわぶは小麦粉練ったもんだから
>わかってなかったんなら普通に食ったことないぞそれ
これだ…ちくわぶって魚の練り物じゃないんだ…
サンキューハゲ…
>わかってなかったんなら普通に食ったことないぞそれ
これだ…ちくわぶって魚の練り物じゃないんだ…
サンキューハゲ…
22: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:49:25 No.1261962008
>西側だとはんぺんって言うと薄いさつま揚げみたいなものを言うんだね
東北の民だけどおでんにふわふわのはんぺん入れるのは上京して初めてみたかも
東北の民だけどおでんにふわふわのはんぺん入れるのは上京して初めてみたかも
23: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:49:48 No.1261962085
母がお歳暮の高級笹かまぼこをおでんにインした時は正気を疑ったが
想像を絶する美味さだったので結果オーライとした事を此処に報告します
想像を絶する美味さだったので結果オーライとした事を此処に報告します
24: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:51:05 No.1261962363
竹輪ってのは竹に巻いて焼いたやつだけど練り物がメジャーになった
区別するのに竹輪麩と呼ぶことにした
区別するのに竹輪麩と呼ぶことにした
25: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:51:24 No.1261962423
母ちゃんの作るおでん食えて羨ましいよ
今のうちにたくさん感謝しとけよ
今のうちにたくさん感謝しとけよ
26: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:51:33 No.1261962461
おでんはちくわぶでもじゃがいもでもロールキャベツでも大体なんでも好きなんだけど
牛すじだけはなんか独特の臭いがしてダメなんだよな…
牛すじだけはなんか独特の臭いがしてダメなんだよな…
27: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:52:17 No.1261962605
実は関東でも神奈川西部はちくわぶを食わない
小田原の練り物が美味しすぎるからちくわぶの代わりに倍のちくわを入れる
小田原の練り物が美味しすぎるからちくわぶの代わりに倍のちくわを入れる
28: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:52:30 No.1261962641
正直おでん汁より濃い目の味付けが合うよ
29: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:52:33 No.1261962647
>おでんはちくわぶでもじゃがいもでもロールキャベツでも大体なんでも好きなんだけど
>牛すじだけはなんか独特の臭いがしてダメなんだよな…
動物性油脂は偉大だ…
>牛すじだけはなんか独特の臭いがしてダメなんだよな…
動物性油脂は偉大だ…
30: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:52:36 No.1261962657
>おでんはちくわぶでもじゃがいもでもロールキャベツでも大体なんでも好きなんだけど
>牛すじだけはなんか独特の臭いがしてダメなんだよな…
そういう時こそからしで誤魔化すんだよお!
>牛すじだけはなんか独特の臭いがしてダメなんだよな…
そういう時こそからしで誤魔化すんだよお!
31: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:53:27 No.1261962831
>>西側だとはんぺんって言うと薄いさつま揚げみたいなものを言うんだね
>東北の民だけどおでんにふわふわのはんぺん入れるのは上京して初めてみたかも
コンビニのおでんで見かけたあのデカいマッシュルームみたいなのはんぺんだったのか
>東北の民だけどおでんにふわふわのはんぺん入れるのは上京して初めてみたかも
コンビニのおでんで見かけたあのデカいマッシュルームみたいなのはんぺんだったのか
32: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:53:59 No.1261962944
牛すじは2日目以降にトロトロになってから食う
たまにトロトロになりすぎてかけらしか残ってない
たまにトロトロになりすぎてかけらしか残ってない
33: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:54:04 No.1261962960
>西側だとはんぺんって言うと薄いさつま揚げみたいなものを言うんだね
それはてんぷらじゃねえかな多分
それはてんぷらじゃねえかな多分
34: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:54:17 No.1261962993
からしでもうまいし柚子胡椒でもうまい
味噌…?はなんか一時期関東でもやってたけどどっかの地域でつけてるとこあるのかな
味噌…?はなんか一時期関東でもやってたけどどっかの地域でつけてるとこあるのかな
35: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:54:51 No.1261963108
>味噌…?はなんか一時期関東でもやってたけどどっかの地域でつけてるとこあるのかな
みゃー
みゃー
36: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:55:04 No.1261963158
ちくわぶは麩だぜ
37: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:55:28 No.1261963227
からしつけて食うもんじゃねえかなコレ
38: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:55:43 No.1261963289
ちくわは出汁が出て得があるけどちくわぶは周りから吸うだけで一歳還元もなくぐずぐずに膨れ上がるだけのクソ野郎
名前の通り麩なので味の濃いすき焼きとかに入れるほうが適正ある
名前の通り麩なので味の濃いすき焼きとかに入れるほうが適正ある
39: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:55:45 No.1261963295
はんぺんっていうと座布団みたいな形のが一般的かと思ってた
あのマシュマロのおばけみたいなのを見たときはなにかと思った
あのマシュマロのおばけみたいなのを見たときはなにかと思った
40: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:55:47 No.1261963297
煮込むと角が崩れて溶けてゆく
41: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:57:13 No.1261963606
>からしつけて食うもんじゃねえかなコレ
その後に辛口のひやをキュッとだな
その後に辛口のひやをキュッとだな
42: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:57:14 No.1261963609
ちくわぶもかまぼここんにゃくも大嫌い
2度と見たくもない
口減らしに口に詰め込まれた記憶が蘇る
2度と見たくもない
口減らしに口に詰め込まれた記憶が蘇る
43: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:57:45 No.1261963717
>名前の通り麩なので味の濃いすき焼きとかに入れるほうが適正ある
すき焼きに入れるならもっと適した焼き麩があるし……
すき焼きに入れるならもっと適した焼き麩があるし……
44: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:57:47 No.1261963727
俺は北陸から上京してきた猪だけど
ちくわふ好きだよ
ちくわふ好きだよ
45: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:58:07 No.1261963806
ちくわぶ食べた事ないけどうまかっちゃんにぶち込んでも美味しそうな気はする
46: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:58:31 No.1261963889
>口減らしに口に詰め込まれた記憶が蘇る
成仏して
成仏して
47: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:58:38 No.1261963920
>ちくわぶもかまぼここんにゃくも大嫌い
>2度と見たくもない
>口減らしに口に詰め込まれた記憶が蘇る
嫌いな理由が特殊過ぎて好き嫌いの議論には不適切!
>2度と見たくもない
>口減らしに口に詰め込まれた記憶が蘇る
嫌いな理由が特殊過ぎて好き嫌いの議論には不適切!
48: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:58:55 No.1261963984
>ちくわぶもかまぼここんにゃくも大嫌い
>2度と見たくもない
>口減らしに口に詰め込まれた記憶が蘇る
嫌な死因だな
>2度と見たくもない
>口減らしに口に詰め込まれた記憶が蘇る
嫌な死因だな
49: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:59:28 No.1261964098
ちゃんと食感のあるちくわぶは美味い
50: 名無しのトレーナー 24/12/12(木)16:59:44 No.1261964154
おでん以外に生きる道がありそうな気もするんだが

何かの漫画でちくわぶが出てきて、ちくわとちゃうんかそれ!?ってググった記憶。