【ウマ娘】ウマ娘さん、完全適正が前提の世界へ───?「脚質Sが欲しい時代になってきたよね」

152: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:44:58 ID:ks.si.L9
因ガの赤因子って全部距離にしてる?
155: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:45:16 ID:it.ly.L30
>>152
たまに芝混ぜてる
たまに芝混ぜてる
162: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:47:33 ID:ks.si.L9
>>155
混ぜるなら祖に1人とかだよなぁ
混ぜるなら祖に1人とかだよなぁ
158: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:46:12 ID:7i.n7.L66
距離因子持ちが4人以上の場合はもう脚質か芝か指定してる
161: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:47:25 ID:n5.ly.L10
魔改造でもなければ親に距離3付いてるだけでええね
何だかんだ距離指定にしちゃうけど
何だかんだ距離指定にしちゃうけど
164: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:47:50 ID:om.y7.L17
脚質とか芝はさすがにええわーと思ってたけど、
もはやその辺で差をつけるしかない状況やからなあ
もはやその辺で差をつけるしかない状況やからなあ
このシナリオ、本育成時間かかりにくい分、ほぼ因果だけで4か月終わりそう
166: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:48:33 ID:e2.si.L7
クソみたいな伝説からクソみたいな島へ
167: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:48:48 ID:U7.ry.L17
完全適正が前提の世界へ───
169: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:49:19 ID:d7.1w.L18
青因子wwww
って言われる世界
って言われる世界
いやサイゲ的には最初からそうだったと思うけど
170: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:49:31 ID:sk.pk.L32
距離sなんて取れるから脚質sが欲しい時代になってきた
173: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:50:16 ID:n5.ly.L10
ただ芝ダートって微妙やからやるなら脚質Sかねえ
欲しい継承持ちが脚質Aじゃないので曽祖父から作らんといかんからワイは絶対やらない
欲しい継承持ちが脚質Aじゃないので曽祖父から作らんといかんからワイは絶対やらない
174: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:50:19 ID:om.y7.L17
最初期は青因子大事だったからまあ…白増えてもスキポ足りなかったし
176: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:51:07 ID:d7.1w.L18
>>174
まぁ最初期は全部Bも難しかったから、青因子も若干ながら継承できる世界だったしな
まぁ最初期は全部Bも難しかったから、青因子も若干ながら継承できる世界だったしな
175: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:51:04 ID:e2.si.L7
サイゲ、お前のゲーム全部息苦しいよ
177: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:53:00 ID:My.s7.L34
困ったら脚質祖にしたオグリ親か脚質遺伝子の租にオグリでいいねん
178: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:53:26 ID:9J.ly.L7
白ゴミ青9スタ9が毎日数百人に借りられてた時代
当時再抽選もタキオンもなかったからだけど
当時再抽選もタキオンもなかったからだけど
180: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:53:57 ID:9J.ly.L7
>>178
スタ9長9やった
スタ9長9やった
179: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:53:54 ID:AW.ry.L20
親はスピ多め粘るかぁ
181: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:54:03 ID:it.ly.L30
青9親URA3
182: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:54:08 ID:U7.ry.L17
183: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:54:30 ID:X3.41.L53
>>182
これでも嬉しかったあの頃
これでも嬉しかったあの頃
184: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:54:53 ID:gY.ry.L23
初期の頃のスタ8はめっちゃ借りられたもんだ
当時はとにかくスタ!って感じだった気がする
当時はとにかくスタ!って感じだった気がする
185: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:55:02 ID:it.ly.L30
いつからこんな因ガに金払うようになったんだろ
190: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:56:47 ID:e2.si.L7
>>185
え!?
え!?
186: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:55:05 ID:pX.ri.L17
今や右左回りレース真髄心体力アオハル賢が6面の時代
187: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:55:44 ID:9J.ly.L7
真髄力とアオ賢両立する必要はあるのだろうか
189: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:56:45 ID:gY.ry.L23
今なら積める、優先は低いのはは変わらないけど
191: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:56:48 ID:nc.cn.L12
必要はないけどスキポ余るからヒントあるなら取っちゃうな
192: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:57:11 ID:Iu.1w.L20
楽ではあるけど因子くらいしか差つけられないって伝説とは別ベクトルでクソシナリオっスね
193: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:57:44 ID:gY.ry.L23
ストレスフルな伝説は論外
194: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:58:10 ID:BC.wu.L60
島は楽で楽しくてええわ
196: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:58:31 ID:e2.si.L7
ちゃんとこれから出すぶっ壊れサポカに5枚揃えて発動したら相手は死ぬみたいなスキル付けて差を出してくるやろ
197: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:59:00 ID:AW.ry.L20
レース過密や切れ者格差問題が(結果的にとは言え)マシになったら今度は因子くらいしか差がつけられないと批判される
198: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 14:59:02 ID:pX.ri.L17
レジェンドって評判悪いけど過去のシナリオに比べたら操作性だけはいいよな
214: 名無しのトレーナー 25/07/04(金) 15:02:34 ID:e2.si.L7
スピ5でウキウキになってたスピサポたち一瞬にしてスタンド送りなのマジ可哀想
引用元: 【おんJ】ウマ娘 プリティーダービー部 第11156レース

中長距離だとスピ因子でスピ盛り盛りに出来たほうが勝率上がりそう
私は何だかんだ赤は全部距離にしてます。Sつかない運ゲーはもう無理…。育成の試行数を減らせた方が良い個体ができる説を推します。高みを目指して試行数を増やすと結局仕上がらない罠。