【ウマ娘】すげぇなんだこの数は!?←「これだから因果はやめられないんスよね。」

0: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:07:53 No.1283790700
因子でこんな数のスキルヒント出るんだね
ここは俺の日記帳
ここは俺の日記帳

1: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:08:22 No.1283790863
ゴルシはさぁ
2: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:09:59 No.1283791324
思ったよりすごい数でビビった
ゴルシも引けば25とかヒント来たんだろうか?
ゴルシも引けば25とかヒント来たんだろうか?
3: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:12:25 No.1283792095
すげぇなんだこの数
元因子と相性良くてもこんなに出るのは見ない
元因子と相性良くてもこんなに出るのは見ない
4: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:14:11 No.1283792627
なそ
にん
にん
5: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:16:49 No.1283793455
2回目は3つくらいしか発動しないとかあるよね
6: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:17:54 No.1283793839
因子継承BGMがあまり聞いたことのない箇所まで流れるのいいよね
7: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:18:27 No.1283794016
赤特ヒント多くてじゃっかんの邪悪あじを感じる
8: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:18:35 No.1283794053
この女神前での因子継承率がよくわかってない
育成キャラの相性値+G1勝利ボーナス+継承時の金演出=継承率でいいんかな
他に絡む要素ある?
育成キャラの相性値+G1勝利ボーナス+継承時の金演出=継承率でいいんかな
他に絡む要素ある?
9: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:20:11 No.1283794554
>この女神前での因子継承率がよくわかってない
>育成キャラの相性値+G1勝利ボーナス+継承時の金演出=継承率でいいんかな
>他に絡む要素ある?
白因子の数
ヒントは数があればあるほど抽選率が出るから(個別で抽選が入る
例えば白因子10白因子30では出てくるヒントは白因子30の方が圧倒的に多く出る
>育成キャラの相性値+G1勝利ボーナス+継承時の金演出=継承率でいいんかな
>他に絡む要素ある?
白因子の数
ヒントは数があればあるほど抽選率が出るから(個別で抽選が入る
例えば白因子10白因子30では出てくるヒントは白因子30の方が圧倒的に多く出る
10: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:23:00 No.1283795442
fu4653902.jpg
自分が保存したのはこれかな
ダートまで走るとだいぶ変わるよね…
自分が保存したのはこれかな
ダートまで走るとだいぶ変わるよね…

11: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:23:46 No.1283795689
基本的に相性→白因子の数
→は書いたけど実際はどっちも多い個体が1番優秀な因子
→は書いたけど実際はどっちも多い個体が1番優秀な因子
12: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:28:26 No.1283797105
どれだけ白がガンガン出ても
距離適性発動しないと下振れってエグくない?
距離適性発動しないと下振れってエグくない?
13: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:28:44 No.1283797190
fu4653924.jpg
適当にやっててこれ出た時はうひょー!ってなった
入念に因子元作ったりしてる人なら更に凄いことになるんだろうな…
適当にやっててこれ出た時はうひょー!ってなった
入念に因子元作ったりしてる人なら更に凄いことになるんだろうな…

14: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:30:54 No.1283797869
育成止めて手持ち見たけどスピ3の16-20が限界だ
どうやったら白因子25とか出せるんだ…
見たことはあるけど借りれたことは無い
どうやったら白因子25とか出せるんだ…
見たことはあるけど借りれたことは無い
15: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:33:06 No.1283798468
>どれだけ白がガンガン出ても
>距離適性発動しないと下振れってエグくない?
実際はそういう本気因子使ってる人からすると
ガチで相性用意した因子ならシニアまで育成で60-70パーで距離は出せるのでそんなに苦ではない
個体運はむしろ金スキル逃す方がエグい
距離運は手間かけた因子用意しとけばほぼ引ける
>距離適性発動しないと下振れってエグくない?
実際はそういう本気因子使ってる人からすると
ガチで相性用意した因子ならシニアまで育成で60-70パーで距離は出せるのでそんなに苦ではない
個体運はむしろ金スキル逃す方がエグい
距離運は手間かけた因子用意しとけばほぼ引ける
16: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:33:48 No.1283798666
>どれだけ白がガンガン出ても
>距離適性発動しないと下振れってエグくない?
短距離組でもない限りは赤が上がらないってこともだいぶ減ったよ
サポカ完走の方が…
>距離適性発動しないと下振れってエグくない?
短距離組でもない限りは赤が上がらないってこともだいぶ減ったよ
サポカ完走の方が…
17: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:34:14 No.1283798806
因子になる率は基本的に親と同じレースに勝つ 同じ白因子を持つ
白因子でも◯<◎<金で確率も上がっていくから
その辺意識しつつダートも走るぐらい頑張れば白20越えは割と出る
白因子でも◯<◎<金で確率も上がっていくから
その辺意識しつつダートも走るぐらい頑張れば白20越えは割と出る
18: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:34:42 No.1283798941
ぶっちゃけ距離は自前で中距離7-9因子でG1ボーナス入れときゃ相方フレンド借りればほぼ引けるぜ
芝や脚質まで求めるなら大変だけど
芝や脚質まで求めるなら大変だけど
19: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:39:05 No.1283800256
ただ紅焔ギアが欲しくて激マブ親とかにすると相性◎でも目に見えて赤継承率落ちる気がする
親が片方相性悪いと全体の継承率下がってる…?
親が片方相性悪いと全体の継承率下がってる…?
20: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:39:31 No.1283800400
周回してると嫌でもわかるけど距離因子より切れ者の有無でだいぶ変わるんで切れ者発動しなかったらどれだけ受け継いでもダメなんだわ
21: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:40:23 No.1283800671
>ただ紅焔ギアが欲しくて激マブ親とかにすると相性◎でも目に見えて赤継承率落ちる気がする
>親が片方相性悪いと全体の継承率下がってる…?
マブはきちんとG1因子育成すれば全因子でも1番上に行けるぞ
それは多分使ってるもう片方の相方を育ててないかマブをG1因子周回してないかのどっちかだ
>親が片方相性悪いと全体の継承率下がってる…?
マブはきちんとG1因子育成すれば全因子でも1番上に行けるぞ
それは多分使ってるもう片方の相方を育ててないかマブをG1因子周回してないかのどっちかだ
22: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:41:46 No.1283801091
切れ者狙いまでは流石に対人でやるのは狂人だからやめとけ!
一応上振れ頑張れば切れ者無しでもUBは行けるぞ!
一応上振れ頑張れば切れ者無しでもUBは行けるぞ!
23: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:43:41 No.1283801689
UB何度やっても育成できなかったのが
因子こんな画像で盛るのが大事だと知って稀に作れるようになった
因子こんな画像で盛るのが大事だと知って稀に作れるようになった
24: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:45:14 No.1283802170
ヒント4と5は違うんだよな
マヤノUBチャレンジで痛いほど学んだ…
マヤノUBチャレンジで痛いほど学んだ…
25: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:47:31 No.1283802882
ちゃんと継承で取れるスキルを5に潰してくれるのめちゃんこ大事だよね
切れ者イベントはいつ引くか分からんし
切れ者イベントはいつ引くか分からんし
26: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:50:03 No.1283803676
>マブはきちんとG1因子育成すれば全因子でも1番上に行けるぞ
>それは多分使ってるもう片方の相方を育ててないかマブをG1因子周回してないかのどっちかだ
出れるG1全部出て30勝で中距離9できっちり仕上げた激マブに
相手も出れるG1全部勝ってる中距離8シリウス借りて育てたドンナだったけど
このドンナだけは中距離Sがつくの4育成に一回ぐらいだったのだわ
>それは多分使ってるもう片方の相方を育ててないかマブをG1因子周回してないかのどっちかだ
出れるG1全部出て30勝で中距離9できっちり仕上げた激マブに
相手も出れるG1全部勝ってる中距離8シリウス借りて育てたドンナだったけど
このドンナだけは中距離Sがつくの4育成に一回ぐらいだったのだわ
27: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:50:30 No.1283803833
ヒント4ならもうヒント3と似たようなもんだよな
28: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:55:46 No.1283805489
まあ育成自体は失敗するんだけども
29: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:56:45 No.1283805805
>出れるG1全部出て30勝で中距離9できっちり仕上げた激マブに
>相手も出れるG1全部勝ってる中距離8シリウス借りて育てたドンナだったけど
>このドンナだけは中距離Sがつくの4育成に一回ぐらいだったのだわ
だと分からんなぁ
出る個体かどうかは祖因子まで厳選しないと行けないから
フレンドが祖までしっかり拘ったかだろうな
使ってるのにもよるけど出る出ないの差は結構差あるからどこまで拘って作られてるのかだと思ってる
>相手も出れるG1全部勝ってる中距離8シリウス借りて育てたドンナだったけど
>このドンナだけは中距離Sがつくの4育成に一回ぐらいだったのだわ
だと分からんなぁ
出る個体かどうかは祖因子まで厳選しないと行けないから
フレンドが祖までしっかり拘ったかだろうな
使ってるのにもよるけど出る出ないの差は結構差あるからどこまで拘って作られてるのかだと思ってる
30: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)16:58:28 No.1283806338
距離因子はまあやってればいずれ出る
問題はそれを引いた時に限って走りきって欲しいイベントが走らないことだ!
タイシン!!!ダイヤ!シャカール!完走してくれお願いだから
問題はそれを引いた時に限って走りきって欲しいイベントが走らないことだ!
タイシン!!!ダイヤ!シャカール!完走してくれお願いだから
31: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)17:07:30 No.1283809277
エリ女や有馬みたいな2回開催されるのは1回優勝すれば大丈夫なんだっけ?
32: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)17:08:28 No.1283809613
相性は本当に大事だからね
今回の短距離手持ちの古い因子でやったら3個もくれないとか平気でやってくる
今回の短距離手持ちの古い因子でやったら3個もくれないとか平気でやってくる
33: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)17:10:13 No.1283810219
>エリ女や有馬みたいな2回開催されるのは1回優勝すれば大丈夫なんだっけ?
そのはず
そのはず
34: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)17:10:57 No.1283810450
>エリ女や有馬みたいな2回開催されるのは1回優勝すれば大丈夫なんだっけ?
大賞典とかダートG1行けたら行きたい
大賞典とかダートG1行けたら行きたい
35: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)17:14:03 No.1283811437
まあそれはそれとして相性カスでもやるしかねえ…!ってパターンも結構あるよね
フジ固有は強いけどフジの相性自体がそんなに良くないとか
今回のLoHならマーチャンにアンスキ継承させたいけどウンスがそもそも短距離組との相性終わってるとか
フジ固有は強いけどフジの相性自体がそんなに良くないとか
今回のLoHならマーチャンにアンスキ継承させたいけどウンスがそもそも短距離組との相性終わってるとか
36: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)17:15:20 No.1283811835
>エリ女や有馬みたいな2回開催されるのは1回優勝すれば大丈夫なんだっけ?
うん
だから有馬2度走って大阪杯潰れるマヤなんかは他のダートGIを潰していかないとボーナス面が不利だったり
うん
だから有馬2度走って大阪杯潰れるマヤなんかは他のダートGIを潰していかないとボーナス面が不利だったり
37: 名無しのトレーナー 25/02/16(日)17:18:32 No.1283812879
G1潰れる話だとクラシックG1をG2とか潰されるのマジでひどいんだよねアレ

> 因子継承BGMがあまり聞いたことのない箇所まで流れるのいいよね
これすごいわかるw